2019年6月6日木曜日

学部選びのポイント ①建築学部

 
大学を選ぶ前にまず、学部を選ぶことが先決です。今回はどんな学部で何が学べるのかをまとめてみました。

学心塾高等部卒業生の話も参考にしながら、何を学び、将来何をしたいのかを掘り下げてみます。

 
まずは、毎年人気の学部、建築学部について。

 

      何を学ぶのか?

科学であり芸術でもある建築学


建築学は、人々が集い、生活するための建物について、構造と設計・建築技術を学ぶ学問である。単に「強い」建物をつくるだけでなく、「機能性」と「美しさ」も追究し、安全で暮らしやすい建築物を創造していく。
建築学は大きく4つの分野に分かれる。「構造・材料系」では建物が倒れない仕組みやその構法を研究する。「環境・設備系」では照明や空調・給排水、音響などを扱う。「計画・設計系」では建物の設計方法を学ぶ。また、文系的側面をもつ「建築史・意匠系」では建築の歴史とデザインを学ぶ。最近はバリアフリー住宅やエコハウスなど、地球と人に優しい住空間づくりをめざす研究が進んでいます。
大学では実験や演習に重点を置く大学が多く、なかでも設計製図は中心的な演習科目です。設計関係では、CAD(コンピュータ支援用設計)などコンピュータ技術を学ぶ実習・演習も用意されています。


 

大学選びのポイント

建築学部として独立した学部を設置している大学もありますが、 工学部、理工学部や芸術系学部のなかに学科として組み込まれて設置されている場合もあります。大学によって専門分野が異なるので自分の興味にあわせて大学を選ぶことになるでしょう。大学院への進学率も高いので、大学院の設置の有無やカリキュラムなども調べておくとよいでしょう。
 

<建築学部へ進学した卒業生・芝浦工業大学建築学部>

大学では、一般に募集される建築デザインのコンペにも参加しています。建築家や工務店と競いながらも、かなりの好成績をあげていると思います。製図の課題など日々大変ですが、楽しい毎日です。将来は、大きな建物の設計がしたいのでゼネコンへの就職を目指しています。そのためには、大学院の進学が必要なので毎日英語の勉強をしています。

ガンバレ受験生!! BY JJ

0 件のコメント:

コメントを投稿

お知らせ

現在、高等部ブログリニューアルしております。 開設次第、ご案内差し上げます。 宜しくお願いします。