2019年3月21日木曜日

新高1・2生へのアドバイス①

新高1・2生へのアドバイス

 中学校の卒業式も終わり日々、ボーッと生きていませんか? 高校からの宿題もあるでしょうが、勉強から遠ざかる時期でもあります。皆がボーッとしている間にこそ、しっかりと勉強してみましょう。この春休みに勉強するかしないかは、新学期のスタートに大きく響いてきます。
 また、一般の高校では当然のことながら、高校1年の「数学ⅠA」が始まりますが、一貫校では「数学ⅡB」が高校1年の内容として始まります。すでに1年の差がついています。受験では同じ土俵の上に上がるわけですから、今からしっかり勉強を始めてもけして早くはないですよ。
 高校の授業は中学よりも授業進度が速く、内容も難しくなってきます。授業の内容についていけず「お手上げ!」とならないために、1年生の早い段階で学習スタイルを定着させましょう。
 学習スタイルの基本は、[ 予習 ]→[ 授業 ]→[ 復習 ]です。まずは、予習をして、自分がわからない箇所がどこかを明らかにしたうえで、授業に臨みましょう。そうすることで、自分が聞かなければならない箇所に特に集中して、授業を受けることができます。そして、なにより[ 復習 ] をすることで理解度を確認し、さらに知識を定着させることが大切です。もし理解できていない箇所があれば、先生に質問しに行くなどして、早期に解決しておきましょう。
 自分が理解できていなかった箇所は、1週間後に再度復習をするとより効果的です。部活動が忙しく、その日のうちにできなかった場合は、週末に補うなど自分にあった学習スタイルを確立しよう。
ガンバレ受験生!! BY JJ

2019年3月11日月曜日

授業日変更のお知らせ(岡崎校)

先般、連絡の通り、校舎移転のため授業日程が一部変更となります。
ご注意下さい。

授業最終日は3月18日(月)となります。
19日(火)・20(水)に授業予定の生徒さんは、前倒しで授業を行いますので振替をお願い致します。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い致します。

慣れ親しんだ校舎ですが、3月18日の授業を最後に校舎移転となります。
残念ではありますが、新しい金目の校舎でも、今まで通り熱い授業を行いますので皆さん頑張って下さいね。
顧みれば、この校舎から巣立った多くの生徒さんの顔が浮かびます。私が受け持った小学生のクラスにいた生徒さんは、今年、早稲田大学理工学部に進学が決まりました。長い間、通塾してくれて本当に感謝です。そして、この校舎から巣立っていった全ての生徒さんたちに感謝致します。本当にありがとう。

岡崎校の高校生は渋沢校と田村校に分かれての移籍となりますが、これからも一緒に頑張って行きましょう。宜しくお願いします。

ガンバレ受験生!! BY JJ

2019年3月8日金曜日

英検のススメ


英語資格・検定試験活用の拡大

 

入試も一段落し、合格の挨拶に連日、生徒さんが来校してくれています。
今年の入試状況を聞くと、やはり「厳しい入試」と言えそうです。
「滑り止めの大学が滑り止めにならない」という声が多く聞くれました。 
一例をあげると、青山学院大学経済学部に合格した生徒さんがいますが、その生徒さん、東海大学、日本大学はまさかの不合格でした。滑り止めと思っていた大学でした。入試の手ごたえもよく自信満々でしたが、予想外の結果にショックを受けていました。最終的には青山学院に合格しましたが、このような大どんでん返しが回りの同級生のも多くあったようです。因みに今期の青山学院大学経済学部は23倍の競争率でした。
さて、このように混沌としている近年の大学入試ですが、英検は益々重要性を増すと予想しています。そこで英検などの民間の検定試験についてコメントしたいと思います。

 英検やTOEICなどの民間の英語資格・検定試験を大学入試に利用する動きがますます広がりを見せてます。 2021年1月から実施される「大学入学共通テスト」でも英語の資格・検定試験を利用する方針ですが、各大学の個別入試では先行して利用が広がっています。 2019年度の一般入試で英語資格・検定試験を利用する大学は、国公立大で19大学、私立大で168大学にのぼります。この3年で活用の動きが広がっている様子がわかります。


国立大学:

9大学(5%) → 14大学(8%) → 17大学(10%) → 19大学(11%)


私立大学: 

57大学(10%) → 98大学(17%) → 137大学(23%) → 168大学(28%)

2016年から2019年の推移)


 

2019年度入試における英語資格・検定試験の利用方法


最も多いのは、国公立大・私立大ともに、スコア・級に応じて個別試験やセンター試験の英語の得点に置き換えて利用(満点を含む)する「換算」となっています。次いで国公立大ではスコアに応じて一定の点数を試験得点に加える「加点」が3割弱、私立大では「出願要件」が3割以上となっています。要求されるレベルに目を向けると、半数の大学がCEFRレベルのB1(英検2級相当)を基準としています。次いでA2が4割となっています。B2を基準とする大学は、その多くが「満点換算」としています。個別試験またはセンター試験を満点として扱うため、やや高めのレベルを要求しています。

ガンバレ受験生!! BY JJ
 

2019年3月4日月曜日

祝!全員合格!

祝! 大学受験全員合格!


大学入試が全て終了しました。

最後の発表待ちをしていた生徒さんから結果の報告がありました。
内心、冷や冷や、ドキドキでしたが、見事帝京大学薬学部に合格でした。
これをもちまして今期、大学受験科の生徒は全員合格! 
皆、4月からはピカピカの大学1年生です。皆さん、最後までよく頑張ってくれました。心から感謝です。
併せて、高校受験科の生徒さんも全員合格でした。
いい響きです「全員合格!」 私もホット一息つける瞬間です。本当によかった~

次なる受験生を鍛えるべく、また明日から頑張られねば!! 
次期高3生よ、覚悟して勉強に励めよぉ~  努力は裏切らない。
今日、明日から学年末試験を迎える高校が多いと思いますが、今週は試験週間なので早目に来校して勉強して下さい。
ラインで質問してくれている生徒さんにも、なるべく早く回答するようにしていますが、この時期、込み合いますのでご了承願います。
卒業生の皆には別途お知らせしますが、プチ祝賀会を予定しています。岡崎校の生徒さんは焼肉希望でした。遠慮しながらパッと行きましょう!!

*結果報告(一部抜粋)

・横浜市立大学医学部(看護科)
・早稲田大学先進理工学部
・青山学院大学経済学部
・東海大学理工学部
・鎌倉女子大学
・杏林大学
・明星大学教育学部
・二松学舎大学
・東京工芸大学
・東洋英和女学院大学
・帝京大学薬学部 
                 …など多数




ガンバレ受験生!! BY JJ

お知らせ

現在、高等部ブログリニューアルしております。 開設次第、ご案内差し上げます。 宜しくお願いします。