2019年12月26日木曜日

センター試験の学習アドバイス(数学ⅠA編)


数学ⅠA編

 

 今年も残りわずかとなりました。寒い日が続きますので、体調に気を付けて頑張りましょう。数学ⅠAの学習アドバイスです。是非、参考にして下さい。
 

·                 数と式は、無理数の計算が絡む有理化や対称式、さらに無理数の整数部分・小数部分の確認をしておこう。また、絶対値を含む方程式や不等式を解く練習もしっかりと。

·                 集合と命題は、ド・モルガンの法則(かつ,または)、命題の逆と対偶、必要条件・十分条件を考える問題を中心にたくさん演習をするとともに反例を見つける練習も大切です。

·                 2次関数は、最大・最小を求める問題と2次関数のグラフがx軸のある部分と交わる問題を中心に練習しておきましょう。

·                 図形と計量は、図から最大・最小を読み取る問題や正弦定理・余弦定理を用いて方程式を作って求める問題の演習が重要です。

·                 データの分析は、図表を読み取る問題はもちろんですが、分散、共分散、相関係数の公式を式変形する問題や新しい変量に対する分散、共分散、相関係数を求められるようにしておこう。

·                 場合の数・確率は、状況の把握がやや複雑な反復試行の確率の問題および条件付き確率を求める問題を徹底的に演習しておくこと。

·                 整数の性質は、1次不定方程式に関する問題とそれを用いた応用問題およびn進法に関する問題を中心に練習しておこう。

·                 図形の性質は、方べきの定理を中心とした円に関する定理とメネラウス・チェバの定理を使う問題をたくさん解いておきましょう。また、線分比と面積比が絡む問題も押さえておきましょう。
 
 
ガンバレ受験生!! BY JJ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

お知らせ

現在、高等部ブログリニューアルしております。 開設次第、ご案内差し上げます。 宜しくお願いします。